ユグドラシルの収穫祭ラスト

なんとか10月終わるまでに描けた突然始まった世界観深めようシリーズラストです〜っ。
前回は牛パレードや大鍋料理、野菜の品評会でしたが、今回は収穫祭のラストを飾る聖火!
お昼は野菜の品評会が行われた中央広場ですが、夜になるにつれて火を焚く準備が始まります。
実は、野菜の品評会の絵の後ろの方で、エン将軍が大木を運んでいる姿をこそっと描いていたのですが、あれが準備中の様子だったりして。
精霊信仰の国なので、大木でちょっとした祭壇を作っていたらいいなぁとか考えていました。祭壇のデザインは思いつかなかったのでカット。
祭壇のデザインができていれば、音楽隊の絵も描きたいところでした。
これから点火台に火を灯して、大きな焚き火の周りで街のみんなで輪になって踊って終了!って感じですっ。
しかし、この絵の面白みのないことがえらいこっちゃですね!!どうしても聖火を点火させるのはやっぱり精霊を祀っている教会の神父様でしょう!ということで、その様子は描いておかなければ!と思ったら、全く動きのない絵になりました。でも、ここでこれまでに描けていなかったキャラも描けたのでよしとしますっ。
カイルやセシア、ラグナはここでようやく登場させることができましたね(๑╹ω╹๑ )
その他、ラグナの護衛であるリオン、ゼロのライバルのシンク、シンクのお父さんのオズワルド。
これでユグドラシルの国内のキャラは全部かなっ。……なんか忘れているような気が否めないんですが。

そして、こちらでとりあえず収穫祭関連イラストはラスト!
平和に終わりかけた収穫祭でしたが、やはりこやつがいないと、当サイトは締まらないだろう!ということで、ヤツのご登場ですっ。
王族は、みんなが楽しそうに踊っているのを眺めていたのですが、ここでまさかの突然のギズィクスの乱入。
みんながフォークダンス的なものを踊っているので、合法的に姫君を腕組みとかできちゃうチャンス!と思ってラシルを連れ出そうとしている図であります。
護衛やラグナお兄様もすぐそばに控えているので、すぐつまみ出されそうですが。
皇子という立場の人物をつまみ出すのもなんだかおかしい話ですがラシルたちにとってはすでに危険人物扱いなのでそこはオールオッケーなのですっ。
ここでようやく謎の少女も登場させることができました。
ラシルとは特別な関係なので、いつもラシルを心配しています。
とりあえず、これで収穫祭に詰め込みたい要素を全て描き切ることができました〜〜っ。やっぱり創作世界は自分の好きなものをたくさん詰めることができて楽しいですね!今は、キャラクターページを鋭意進めているところですが、世界観や行事、イベントについても私の創作記録として残していきたいものです。
あとは、らくがきを含めたイラスト一覧ページですね…。今、少しレイアウトを再考中なのですよー!
私自身が、自分のイラスト見返すときにブログを遡らないといけないのが結構面倒で。サムネイル形式にして、年度ごとに一覧にしたいなとも思っていますが、何せデザイン力がないので思いつかずに苦労しております。らくがきが結構多いので、いっぺんにサムネにするとページを開くのが重くなりそうな心配もあり…難しいですね。
宝物ページはアルバム風にしている今の形式が一番好きなんですけどもっ。
ぼちぼち、考えていきたいですね(*´ー`*)
で!ここで判明したんですが、ユグドラシルの収穫祭イラスト、ユグドラシル内に居住するキャラクター全員描き切ったと思っていたのですが、今描いていないキャラがわかりました。
そういえば、予定では音楽隊の絵に入れ込もうとしていたから……。祭壇の絵を描かなかったことで、そのまま忘れてしまったんですね私…。
以前にも影が薄いことでネタにしたことのあるキャラクター。
そうですね、レギオスの補佐役のマークさんですね!なんで忘れちゃったかな。マークさん不憫…ごめんよ…盛大な仲間外れになってしまった…!!
ちょっとだけ申し訳ないので、昔描いた4コマをぺたぺたしておきます。

懐かし……!!マークさん、気持ち面長に描いているのですが、この頃は今よりも顔が長い気がしますね。
顎が鋭利な感がある。マークさん、今回はこれで勘弁してね!
と、今日は創作…収穫祭のことでだいぶ語ってしまいましたね!
長いので、今回はそろそろここでストップしておこうと思います。
毎週、こんなぐだぐだの長い記事にお付き合いくださりありがとうございます…!!
さて、また明日から仕事かぁ…。
最近残業が多いのでちょっと体力落ちがちなんですよね…!早く帰りたい!
