パースとずっと仲良くなれない

8月3日!は、私の推し武将、伊達政宗公のお誕生日(旧暦)ですね!
新暦だと9月5日だそうですが、何となく私の中では8月生まれ!って印象があって、旧暦の方が馴染み深いです。
色々と私の人生を狂わせた(主に戦国無双・BASARAのおかげ)武将さんなので、毎年心の中では
「お誕生日おめでとうございますーーーーー!!!」
と叫んでいます。
当時、ハマりすぎて歴史本借りたりメル画を探し回ったりしたものです……!
曲も狂ったようにリピートしていたし、鉛筆やほうき、模造刀とかあらゆる棒を両手に3本ずつ持って「六爪流!!」とかやっておりました。
今思うと恥ずかしくてしょうがないです。大変清く正しいオタク。落書きノートも割と多く描かれてますもんね。
外見のデザインはもちろんのこと、声がどちらも良すぎたんですよね……!
今はだいぶ落ち着きましたが、歴代の推しメンのうちのひとりです。誕生日覚えているのは珍しい。
そんなこんなで、458歳!今もなお人々の心を掴み続ける伊達政宗公に敬意を〜っ。

さてさて!先週の結奈は、ちょっと色々と勇気を出しました!
Xを見てくださってる方はご存知かと思うのですが、推しているVTuberさんのファンアートをですね…2回!アップしました。
私は配信を毎回見れているわけではなくって、作業の合間や寝る前など、聞けるタイミングで楽しむタイプなのですが、そのこともあって普段なかなか反応をためらっちゃうんですよね…!全部把握できてるわけではないし…と思うと余計に
でも、今回は今がチャンスではーーー!!??と思い切って行動しました。反応いただけてすっごく嬉しかったなぁ…。
今回発表された新曲もすごく綺麗だったし…!透明感と優しい声がスーッと身体に溶け込んでいくような歌声なんですよね。
深夜ラジオも面白かったし!毎週水曜にラジオをされているのですが、リラックスして聞けるんですよね。やはりさすがはベテランライバーさん。
何だか学生時代に時々聞いていたラジオを思い出すんですよ…!
これからもできる範囲で推していきたいものですっ。

そして、先週は、創作にも力を入れた週でしたね〜!

これは、今取り掛かっている夏イラストのボツになったラフです。
何が何だか状態ですが、何となく、わかるかな…?ちなみに、シルフィがせっかく照れているのに、その顔が描けないということでボツになりました。
今はようやく構図が固まって、線画に取り掛かっているところなのですが、今回しっかりパースを取ろうと悪戦苦闘していて、結局土日に完成しませんでした…!悔しい!パースってわけわからんくないですか?今の絵、ラフ時点で結構パース決めていたのに、いざ線画にすると「???」となって、少し詰みかけています。
先にキャラクターの線画を描いてしまったばっかりに、再度パースを決め直すのがしんどいしんどい。
やはりパースとは仲良くなれそうにない…(タイトル回収)


でも!今回はしっかり完成させたいんですよね_:(´ཀ`」 ∠):
というのも今回の絵は、しっかり祭りの設定を詳細まで練ったのですっ!
今回はファンタジー創作の「ブーメル」って国の夏に執り行われる「水上祭(仮称)」で楽しむユグドたちをイメージしております〜*
今回の主役はユグドとシルフィです。
ブーメルは、時々描くミルフィーユってキャラクターの住んでいる港町。
この祭りの元となった伝承から、催される行事、行われる期間とか、祭りの始まる時期はとか、そういうのを目一杯設定を練ってみましたっ。
というか、祭りの内容を考え始めたら楽しくて止まらなかったんです。
それで、その練った内容を一枚に描き出そうとしているので、小物類とか演出がちょっといつもより情報量が多い……。
でも、それが楽しいんですよね(*´ー`*)
情報量が増える=キャラクターを生き生きさせられる気がする…!あと、世界観説明用のイラストとしても採用できそうな気がする。
シチュエーションもゴリゴリに頭の中で考えたので、イメージを形にできるように、頑張って完成させようと思います〜っ。
パースがおそらくめちゃくちゃな絵にはなりそうですが…とにかく完成すれば自分なりに満足はできそうなんですよね。
次の土日までには完成、できているといいなぁ。

そんなこんなで、本日はこのあたりで失礼致しますっ。
そういえば、最近またコロナが流行っておりますねっ!?
うちの職場でもついにコロナが出てしまったので、皆様もどうぞお気をつけて…!
ではではっ、また次の更新の時に〜っ(о´∀`о)ノシ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です