初夏を堪能する週末

週末はサイト更新をしたいなぁと言いつつ、いつものブログ更新の時間しか確保できなかった結奈です!こんばんは!
土曜日は体の疲れを癒そうと思って横たわっていたら一日過ぎ、
日曜日は回復した元気で遠出をして体力を再び使い果たすという、そう、全然予定とは違うことになりましたね。
日曜日は、少し今のうちに行っておきたい場所に行ってきたのですよ〜!夏が来るまでに、行きたいとこ行っておこうキャンペーンが突如行われるのです我が家。
本当は写真もいっぱい撮ってきたのでアップしたいところなのですが、ネットリテラシー上少しアップしにくくて。あ、でもこれは問題ないなって写真もあるので、これだけペタペタ。

紫陽花が咲いていました(`・ω・´)お天気が良かったので、のんびりとお散歩できましたよ〜!
ピクミンの歩数も久々に稼ぐことができました。お出かけ先のポストカードもゲットだぜ!
お出かけ先で思ったのですが、今本当に新緑の季節ですね。
山の色が違うんですよ。いつもの見慣れた色の中に、萌葱色が混ざってて。上の紫陽花もそう、伸びてきたばかりの若い芽って、透明感のある明るい黄緑色でなんだかFRESH!で晴れやかな気分になります。そういえば、竹林も涼やかな緑色でしたね。
天気がいいとより一層その輝きが増すような気がして、この時期は束の間の晴れ間がとても嬉しいです。
なんか、今日私の言葉選び、なんだかキザな気がするな…?

そういえば、今日の記事のアイキャッチにしたのですが、スイートコーン!
母が、知人からたくさんもらったとのことで茹でてくれていました!
早速かぶりついて食べたのですが、甘くて美味しい。
歯の隙間にたくさん薄皮が挟まるのもこれまた一興ですよね。挟まっても意外とすぐとれる。

そういえば、挟まるで思い出したのですが、最近魚の骨が奥歯の歯茎に引っかかってですね!親知らずを抜いた後のところなのですが、そこにカマスの骨が引っかかったんですよ。骨多いな〜と思ってむしゃむしゃ食べてたら引っかかりました。
大口開けて、指で摘んでなんとか引っこ抜いたのですが、あれ、飲み込んでたら大変だったよな…!!とドキドキでした。
お魚食べる時は、本当にみなさんもお気をつけくださいね。

と、少し余談でしたが話を戻して。スイートコーン!
今日は、用事があってヤマトさんに行ってきたのですがいつもの倍、人が多くてですね!なんでこんなに多いんだろうと、よくよく見るとみなさん配達を頼んでいるものが全部スイートコーン!
スイートコーンの箱が4つ、5つ…と並んでいました。そっかー、仕送りとか、親戚に送るのかなぁと、全く知らない人たちのスイートコーンが届いて喜んでいる様子を勝手に想像してほのぼのしていました。
県外に住む子供宛か、それとも親戚の子かお友達へか。届いた先で「送ってきすぎ〜!」とかきゃいきゃい言って、ご近所さんや勤め先に配ったりするのかなとか。待ち時間にそんなことを考えていました。我ながら想像力逞しいです。

今度描くテーマにもいいかもなぁスイートコーン。

あ!絵といえば、最近ハマっている透明水彩絵!Xの方にはあげたのですが、ゆいなお姉ちゃんを描きました〜!

塗りの技術はまだまだなんですけどね…!!でも、今回ものすごくお顔可愛く描けた気がするんですよ!
衣装も可愛いでしょう…?こちら、新衣装を仕立てていただいたんですぜ!フリフリが多いと描きたくなる性分です。
描いている間の集中力、描いた後の達成感、見たときに感じる「可愛い」、フリルとリボンはいいよね…!!
Xの方で憧れの人やちいちゃんにコメント頂けて、すごく嬉しかったです〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
実は、グリッターペンで衣装の縁や桜の真ん中部分を塗っていて、絵を傾けるとキラキラするんですよ。
最近はこれもお気に入りです。やっぱり、何歳になってもキラキラしたものは心をくすぐりますね!
グリッターペン、買って良かった〜!
今、原画が別の場所にあるので、傾けた絵はまた次の記事で載せようと思いますっ。

今週はそんなところでしょうか!本当はサイトコンテンツを更新するつもりでしたが、やり始めるとつい時間を忘れてしまうので、また次回のお休み…でしょうかね…!!
こうは言っているが、やれんのか!?やれんのか私!!
そういえばこの前から、最近すっかり存在を忘れていたPixivにも絵を投稿するようになりました。
あちらの方は、完全に見てくれる人が限られているので、なんとなく安心感があります。ので、創作のお仲間さんできたらいいなということでURLを載せてみました。
Xは時々、変な人からのフォローがあったりしてまだサイトURLを載せるには抵抗があるんですよね。一体どこから辿り着くんだろう…?

この時代、見てくれる人を増やすにはXにURL載せるのもいいのかもしれない…と、時々は思うものの、見せられる作品も特に整っていないし、悪意がある人からのアクセスは防ぎたいなぁと考えるとなかなか踏ん切りつかないんですよね。
あとは、これが一番重大なんですが、リアル知人からのアクセス。これが怖いんですよね…可能性は限りなく低いけど。
なんとなく認知されると、仮に同じ趣味を持つ人だとしても、マイペースに更新しづらくなりそう。

サイト文化がどんどんなくなっていって、相互さんも少しづつ卒業して、なんとなく寂しさがあるのは事実…でも、なんかそこまでしなくてもいいかなぁ…と、なんか折り合い難しいなぁとは思うけど、とりあえず今の状態でも気楽にできてて楽しいし…うーん、まぁ、いっか( ´▽`)
それでは、また!本日も長文にお付き合いくださり、ありがとうございました〜!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です