悲しいことや嬉しいこと

こんばんは!安定の日曜深夜ブログ更新です。あっという間に9月になりましたね。
最近は、暗くなるのも早くなり始めましたね。大して残業していなくても会社出る頃には暗いのでなんだかめちゃくちゃ遅くまで働いた気分になってしまいます。
さて…9月の第1週は私生活の方で悲しいことがあって、少し落ち込んでおりました。
実は、実家の愛犬が9月3日にお空へ旅立ったとの電話がありまして。
夏の初め頃、一緒に海に行ったのが最後になってしまいました。
前に会った時から、3ヶ月弱。病気で歩くこともきつかったのによく頑張って生きてくれた。
本当なら、もっと一緒に過ごしていたかったし、お世話もしてあげたかった…息を引き取る時にもそばに居てあげたかったなぁ。
諸事情でお墓参りにも行けず、思い出を懐かしむことしかできなくて、少し落ち着いたはずなんですが気を抜くとちょっと…。
思い出はいっぱいあるんですが、前に会った時に、わんこ用ベッドから頭だけ乗り出して、近くで漫画を読んでいた私の方を何か物言いたげに見ていた表情を思い出すんですよね。頭をポンポンすると「フスー!」と鼻息を鳴らしていた姿を思い出すんです。
あの時、何を伝えたかったんだろう。
せめて、今の自分に何かできることはないかと思い、この週末は地元の神社に行って、安らかに眠れるようにお願いしてきました。
この数ヶ月は満足に歩くこともできていなかったので、あちらでは元気に走り回れてるといいなぁ。
たくさん癒しや元気をもらっていたので、いつかお墓参りに行けた時に、直接お礼を伝えたいなと思っています。
えと、そして、このことで私、結構落ち込んでいたんですが、その当日、嬉しいメッセージをいただきまして!
すぐにでもお返事を書きたいのですが、全部伝えるにはもう少し時間がかかってしまいそうなので、先にお礼だけでも伝えさせてください〜!
== ここから私信 ==
ちいちゃん、この度は素敵なお知らせとメッセージをありがとうございました〜!
溢れる思いの丈については、また改めてじっくり書かせていただけたらと思うのですが、一個だけ気になることがあるのでこれだけ書いていいでしょうかっ!?
もし、間違っていたら恥ずかしいのですが、最後のあやつは前に私が購入報告したあのフィギュアのポーズではないですか……!!?すごく既視感があって、ふと頭にあのフィギュアが浮かんで完全一致したのですがっ(゚∀゚)
ほのぼのした空気感と、リアルな筋肉と音楽、そしてまさかのオチにすごく元気をもらっちゃいましたっ。
いよぉ〜!のところで、必ず笑ってしまいますよっ!!今回もクオリティが高すぎるっっっ!!
ちいちゃんの贈り物には、いつも元気をいただいているのですが、今回はまたタイミング的にも一段と元気をいただけた気がして、すごくありがたかったです…!!
また、ちゃんとお礼を書かせてね( ´ ▽ ` )!本当にいつもありがとう**
さて、明日からはまたお仕事ですね!
どうしてもふとした時にわんこのことが頭を過ってしまいますが、落ち込んでばかりはいられないので少しづつ前向きに捉えていけたらと思います。
そういえば、この週は結構色々他にもあったんですよ。
まず、私、目覚まし時計を!買いました!光目覚まし時計!3,000円した!奮発した!最近金遣いが荒い。
たぶん、去年のどこかで光目覚まし時計のことをブログに書いていたような気がするのですが、ついに買いました。
早速明日から使ってみる予定です。これから先、日の出も遅くなりますからね。太陽の光でようやく目がさめる私にとっては、朝起きるのが難しくなる時期なので、これから強い味方になってくれそうです。というかなってもらわないと困る。
実は、先週一度寝坊して遅刻してるんですよ私。久々に起きた時に絶望しました。朝が強い人になりたい。
あとは、ぜひみなさんに見ていただきたいものがあって。
それがこちら!

これは、先週ブログにも書いたシャインマスカット。
よくみると、なんと!お尻のような実が1つあるじゃないですか!
なんじゃこれ!と思ったんですが、シャインマスカットは結構こういう果実が一個はあるらしいですね。カボチャ果って言うんだって!
カボチャ果だって。なんかお尻みたいとか言ってしまって、自分の下品さに若干引いちゃいます。
なんだか、四つ葉のクローバーを見つけた時と同じような感覚でした。たまにあるこういう奇形の果実って面白いですよね。
そのほかは、この週末、メロンやモンブランを食しました。
秋はみのりの季節ですね。美味しいものもたくさん。
夏が終わるのは寂しいけど、秋は秋で美味しいものがたくさんあることを思い出して、ちょっとずつ元気が出てきました。
水上祭に続いて、今度は秋…収穫祭っぽい絵でも描きたいな。
次のブログでは、何か新規の創作絵を載せられるようにちょっとずつ調子を取り戻していこうと思いますっ。
それでは本日はこのあたりで!
お返事も徐々に書かせていただきますねっ。ではでは、おやすみなさい〜!