GWの過ごし方

昨日、トップ絵が4月のままだということにようやく気づいて、いつも困った時にトップ絵に設定している絵に貼り替えました結奈です!こんばんは!
ついにGW終わっちゃいましたね…短かった…!お仕事だった方も、もちろんいらっしゃいますよね、レジャー関係や、交通関係、接客業の方はすごく大変だったんじゃないかな。本当にお疲れ様でした…!
そんな中、私はといえば贅沢にも連休だったわけなのですが、まぁ確実にどこ行っても人多いんだろうなあということでほとんどお出かけはしませんでした!したといえば、地元の神社に行ったり、母への贈り物を選ぶためにお買い物に行ったくらいでしょうか。
地元の交通量を見る限り、そう多くもないように思えましたが、テレビの地元番組では結構人の賑わいが取り上げられていたので街の方はきっと多かったんだろうな。人の混雑が予想される時は、家に籠るに限りますね…!
というか、家族の身体の不調もあったので、むしろ家で休息を取るという意味でもよかったかも。
兄が腰やら足やらを痛めているんですよ…!つい最近、また痛みが酷くなってきたようで、歩くのも痛いみたい。
最近仕事の残業も多いようなので、無理が祟ったんじゃないかと思っているところですが…、ちゃんと明日は早めに切り上げられるんだろうか。楽になる方法でもあればいいんですが、痛み止めと無理しない、くらいしかないみたいなのでなんだか歯痒い気持ちです。時間経過で治るといいけどなぁ_:(´ཀ`」 ∠):
そして、そろそろタイトル回収にいきたいと思います。
そんな感じだったので、GWは家でほぼほぼ作業をしていました!水彩練習も…!
水彩といえば!私信になりますが、ちいちゃん、お返事拝読しております〜!!嬉しいメッセージに心がほっこりしました( ´ ▽ ` )進捗のご報告ですが、現在キャラクターのみ塗り終わっておりますよっ*
ここからは、私がやってみたかったことに取り掛かる予定ですっ。初の試みなので、少し時間がかかるかもしれないですが、何をしようとしているのか気長にお待ちいただけると幸いです〜( ^ω^ )!本当に素敵な線画をありがとう…!線画をトレスするのも、塗るのもすごく楽しかったですっ。完成までもうしばらく待っててね〜!
それでは、ここからはGW中に描いた創作っ子たちを貼っていこうと思いますっ。
GWが関係するのは現代側キャラクターなので、なんとなしにGWの過ごし方をテーマに一枚描いたら、そのノリで現代側のキャラクターを全員コンプしたくなっちゃったので、ここから少し長いです。ので、お時間ある時にボーッとみていただけたら嬉しいです。ちょっとだけクイズ(?)もあるよ!
それでは、まず1枚目から!

過ごし方①ショッピング
右から麗華さん、紅葉、茉莉子、由妃乃、名雪ちゃんです。名雪ちゃんがあまり出番ないかな…?
由妃乃の妹になります。少し不登校気味の照れ屋さん。お姉ちゃんの友達とショッピングに行くので、一旦とりあえず制服を着ています。恥ずかしがり屋なのでマスクをつけております。
私服、なんとなく紅葉はパンツスタイル、茉莉子はスカート、由妃乃は黒い服、のイメージ。

過ごし方②仕事
誰これ、と思った方がほとんどと思います。ショッピングモール内のヒーローショーのようすを描いてみました。
右から、三鈴病院の看護師のサキちゃん、ラシル、病院の先生の鳥海先生。
ラシル以外は立ち絵すらないので、これを機にご紹介。ラシルが岩下さんちに住み着く前に一度お世話になっているという設定があります。いつか描けたらいいな…!
左が…これが冒頭で言っていたクイズです。だーれだ!ヒントは一応キャラ紹介にいる子!悪役として一生懸命アルバイト中です。正解はこの記事の最後で!

過ごし方③娯楽に勤しむ
岩下さんの意外な(?)趣味のパチンコ。正統派主人公のはずですが、ちょっとだけスパイス効いた趣味をお持ちです。隣は上司の牧野さん。岩下さんが激アツなのを外す時は、大体牧野さんが大当たりしているとき。という謎設定があったりします。
牧野さんのにっこりイヒヒな笑顔が描けて満足!結構パチンコ屋さんでは仲良しさん。

過ごし方④水族館
過去にリメイクしたキャラが多く隠れている1枚。右から、後ろ姿ですが本郷寺姉妹(りぼんとレイカ)、佐月、織香、穂多流とその彼氏さん、アイドルのかりんちゃんです。
かりんちゃんはバレるのを避けるため変装中ですが、隠しきれていない感。
実はテレビでゴマフアザラシの赤ちゃんを見て「可愛い〜」ってなったので、水族館を描いたという裏話がああったり。水族館、雰囲気で描いたのですが、なんか意外と鯱がそれっぽく見えてびっくりする。

過ごし方⑤お掃除&休息
こちらは右から文子(文男の妹)、晋太郎、文男です。お外のワンちゃんはご近所さんのワンちゃん。
元々は部屋を掃除する予定だったけど、押入れの整理をしようとして座布団を出した結果、素材がもふもふすぎてぐうたらしちゃった、みたいな感じです。そして、別の部屋を掃除し終えた文子がやってきて、イラっとしている…な感じ。よくある光景です。ちなみに、単行本は既存の本を意識して描いています!なんの本かわかったらすごい。

過ごし方⑥オタ活
三鈴警察署の事務員さん、真代ちゃん。GW中に推しのコラボカフェの情報を聞きつけて、いざやってきました!
手元にはねんどろいど、服も推しカラーで合わせております。真代ちゃんの幸せそうな表情が描けてよかったです。いつも一緒にいる実乃梨がいない理由はまた後ほど。
ちなみに、わかる人はわかるかもしれないですが、等身大パネルの人はファンタジー創作のキャラです。
版権キャラはなー…と思った結果、一番真代ちゃんが好きそうなタイプの子を持ってきました。お茶会っぽい衣装で描くの楽しかった!

過ごし方⑦仕事(2)
ホストクラブ「Wing Garden」のナンバーワンホストの司。と、文男の憧れ、雪江さん。
雪江さんのお家は少し秘密があって、両親のお仕事の関係でホストクラブに行くことになってしまったという状況。とりあえず、ご両親の用事が済むまでは司が雪江さんを接待することになり、相手をしていたらまさかの豪華ボトルが入った感じです。司も「え!?この子から!?」とアセアセ。
普段チヤホヤされることには慣れているはずなのに、司のプロ接待で照れる雪江さんを描きたかったそんな一枚でした。

過ごし方⑧仕事(3)
最後は警察署組。右から署長の大介、会計係長の上杉、実乃梨、そして名無しの警務課長。
三鈴市は平和なので事件もなく、のんびり当直時間を過ごしていたら、まさかの署長+@が来ちゃった、みたいなシチュエーションです。真代ちゃんが一人でコラボカフェに行っていたのは、実乃梨が当直で行けなかったため、という実は繋がっている絵だったり。
実乃梨は真代ちゃんからのLINEに返信中、警務課長は恋愛アプリゲームをしているところ。
意外にも、うちの創作っ子、お仕事の人が多かった…!
今回、久々にキャラクターの日常系の絵をいっぱい描けて楽しかったです!また、時間ができたら日常系のイラスト描きたいな・:*+.\(( °ω° ))/.:+
それでは最後に、クイズの答えを書いて、明日からまた仕事頑張ろうと思います!
ヒーローショーで悪役を演じていたのは…

紅葉の同級生であり、新聞部の一員、玲音くんでした!!
……て、自信満々に答え言われても、って感じですよね!だって出番ないし!
一応キャラ紹介にもいて、クリスマス漫画にもちらっと顔出ししているので、よかったら覗いてみてください*
それでは、長々とお付き合いありがとうございました!
また今日から頑張りましょう!では、おやすみなさいっ。